ビカクシダ 学名:Platycerium bifurcatum ウラボシ科 常緑多年草 耐寒性3~5℃ 草丈:10cm~1.5m インドネシア、太平洋...
- 2024/1/22
- Is Plants
ビカクシダ
学名:Platycerium bifurcatum
ウラボシ科 常緑多年草 耐寒性3~5℃
草丈:10cm~1.5m
インドネシア、太平洋諸島、オーストラリア原産
学名:Platycerium bifurcatum
ウラボシ科 常緑多年草 耐寒性3~5℃
草丈:10cm~1.5m
インドネシア、太平洋諸島、オーストラリア原産
利用: 観葉植物水。樹木に着生しているシダの仲間。2タイプの葉をもつことが特徴で、一つは株元に張りつくように出た外套葉(貯水葉)、もう一つは、シカの角のような形で、先端に胞子嚢群をつける胞子葉。観葉植物としてよく栽培されているのはビフルカツム(P. bifurcatum)で、比較的小型の種類。
栽培: 年間を通して日光がよく当たる場所で栽培する。日陰に置くと株が弱るので注意。
ふやし方:
株分け:5月中旬から8月に、子株をはがすように親株から取り、ヘゴ板などにつけたり、水ゴケで鉢に植えつける。ヘゴ板や鉢のサイズは子株の大きさで異なるが、大きすぎないように注意株分け後1か月程度は明るい日陰に置く。
https://innovationsprings.jp/
#南紀 #白浜 #innovationsprings #クオリティソフト #くおり亭 #たまな食堂 #ワーケーション #Platycerium #コウモリラン #ビカクシダ #観葉植物