ペンステモン アラベスク レッド 学名:Penstemon 'Arabesque Red' オオバコ科 宿根草 草丈:cm 開花:月 特徴: ...
- 2025/5/15
- Is Plants

ペンステモン アラベスク レッド
学名:Penstemon ‘Arabesque Red’
オオバコ科 宿根草
草丈:cm 開花:月
学名:Penstemon ‘Arabesque Red’
オオバコ科 宿根草
草丈:cm 開花:月
特徴: 大きめのベル状の花を長期間咲かせる、丈夫な宿根草。
栽培:日照量が多く、比較的乾燥した気候を好みます。
日陰や湿地では育ちません。夏の蒸れに弱いので、
できるだけ水はけをよくしておくことが大切です。
レイズドベッドや石垣の上なども利用できます。
乾燥気味であればかなりの暑さにも耐えます。
ふやし方:さし芽、タネまきでふやします。春と秋が適期です。
大株や古株は枯れやすいので、早めに苗をつくっておくと安心です。
さし芽:5月から6月または9月中旬から10月に行います。
タネまき:4月から5月または9月中旬から10月にまきます。
タネは細かく、好光性で、発芽適温は18℃前後です。